2016/01/17
環境認識を行う理由
環境認識とは現在の相場観を確認し、より確率の高いトレードを実行する前の準備作業の事です。
デイトレードやスイングトレードでは環境認識を怠ると、トレンドに追随、便乗する事が困難になるだけでなく、重要な価格帯を見落とす原因になります。そうなると確率の高いトレードからは遠ざかります。
環境認識は通常、執行時間足より大きな時間足から見ていきます。
理由は先述した通り、直近のトレンドと重要な価格帯を確認するためです。
デイトレードのタームであれば日足から見ていきます。
私のケースだと、
日足 重要なサポートゾーン、レジスタンスゾーンに到達していないか確認、トレンド波形の確認
↓
4時間足 重要なサポートゾーン、レジスタンスゾーンに到達していないか確認、トレンド波形の確認
↓
1時間足 直近の値動きを確認、サポート、レジスタンスを確認
↓
15分足 環境認識に見合ったエントリーパターンを探す
と見ていきます。
確認する優先順位は、
日足、4時間足で重要なサポート・レジスタンスに到達していないかどうか
を真っ先に確認します。
次に波形です。
日足、4時間足でトレンドの波形を刻んでいるかどうか
を確認します。
この時点で環境認識はほぼ終わります。
日足、4時間足でのサポート・レジスタンスとトレンド波形をトレードの根拠
にしていますので、根拠が見当たらなければ1時間足へは進みません。
非常にシンプルです。
1時間足の扱いについてですが、言うまでも無く15分足の4倍の時間足です。
直近の値動きを観察し、現在に至るまでの波形やサポート、レジスタンスを確認します。
1時間足では、トレードの根拠を見つけるという事はしない様にしています。
理由は、デイトレードのタームでは、4時間足の波形の一部と考えた方が精度の高いトレードに繋がるからです。
環境認識で得た根拠を執行時間足に反映させる
日足、4時間足でトレンド波形や重要なサポート、レジスタンスをトレードの根拠として見つけた時は、1時間足を観察した後に執行時間足である15分足に落とし込みます。
15分足では、
環境認識で発見した根拠に見合う、15分足の根拠
を探ります。
要するに根拠は2つ以上必要となります。
①環境認識での根拠
②執行時間足での根拠
この2つが、ガッチリ噛み合った時がエントリーチャンスです。
トレードで難しいのがこの噛み合いです。
15分足では、
①レンジブレイク
②トレンド転換
③サポートライン、レジスタンスラインを利用
④トレンド波形の継続
この4つに分けて環境認識で見つけた根拠に合わせたエントリーパターンを使い分けています。
日足、4時間足のサポートゾーン、レジスタンスゾーンを根拠
①レンジブレイク…揉み合った後、日足もしくは4時間足の抵抗帯の反対方向にブレイクすれば抵抗帯に反発したと考えエントリー
②トレンド転換…日足もしくは4時間足の抵抗帯の反対方向にトレンド転換すれば抵抗帯に反発したと考えエントリー
日足、4時間足のトレンド波形を根拠
①レンジブレイク…揉み合った後、日足もしくは4時間足の順行方向へブレイクすればエントリー
②トレンド転換…日足もしくは4時間足の順行方向へトレンド転換すればエントリー
④トレンド波形の継続…日足もしくは4時間足の順行方向にトレンドが発生していれば、リトレースメントを待ってエントリー
日足、4時間足がレンジ相場
③サポートライン、レジスタンスラインを利用…機能しそうな高値、安値を利用し逆張りでエントリー
簡単に書きましたが、他の相場環境にもこの4つのエントリーパターンで対応しています。
参考記事:エントリータイミングはブレイクの初動?それともリトレースメント待ち?
参考記事:鉄板の波形!トレンド転換を使いこなせ!
環境認識での注意点は、無理やり根拠を見つけない事です。
ノートレードの日も珍しくありません。
また、確率を意識したテクニカル分析を行う様に心掛けていれば、自然と精度の高い環境認識へと繋がります。
トレードの成績も向上しますので、是非、参考にして下さい。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
為替・FX ブログランキングへ 為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村