2016/01/17
ボラティリティを最重要視する
私はデイトレードをメインにしていますので、正直なところスキャルピングについては無知に等しいです。
そんな素人でもスキャルピングでは、何を優先すべきかぐらいは一応分かります。
一番大事なのはボラティリティです。
価格の動き(値幅)がある程度無ければスキャルピングは出来ません。
スキャルピングの様な超短期の売買でボラティリティを見極める手段として、一番分かり易いのはプライスボードの動きを見る事です。
激しく価格が上下していればボラティリティは拡大していると言えます。
逆にほとんど動いていなければボラティリティは収縮していると言えます。
私の主観ですが、スキャルピングは利食いを伸ばすイメージではなくマーケットノイズを抜き取るイメージです。
そうなると価格の動きが無ければ参戦できません。
スキャルピングの環境認識
マーケットノイズには方向性が無いためスキャルピングでは、環境認識にも工夫が必要になってくると言えます。
1分足を執行時間足にした場合、はっきり言って日足は関係ない様に思えます。
日足の存在は大きいので無視する事に抵抗がありますが、より直近の売買の圧力が分かる1時間足の波形を最優先させた方が信頼感があります。
移動平均線の上なら買い、下なら売りというシンプルな考えを利用するのもアリですね。
セオリーの手法を利用しない
目先の動きを重視するスキャルピングでは、デイトレードのセオリー手法が仇となる事があります。
トレードのタームが違うので当然と言えば当然ですよね。
プライスボードが激しく変動している時は、売り買いどちらかに偏っている時です。
その場合はローソク足を利用する必要は無い様に思えます。
テクニカル分析が通用しないからです。
チャートを見て偏っている方に仕掛ける
・上昇圧力が強ければロング、下降圧力が強ければショート
これだけで立派な手法ではないでしょうか。
思惑の方向へ順行しないのであればすぐに損切りをし、順行すれば勢いが止まりそうな辺りで利食いといった感じです。
シンプルですが悪くはない手法だと断言出来ます。
もちろん実現させるためには、経験と膨大な検証作業が必要です。
ローソク足の波形、サポートやレジスタンスを利用しない方が瞬時に判断をしなければならないスキャルピングには向いています。
1分足にこだわらない
スキャルピングと言えば1分足というイメージが強いかと思います。
前述したように利食いを伸ばさずマーケットノイズから利鞘を抜くイメージであれば、15分足でも十分にスキャルピングは出来ます。
ティックチャートでトレードをする方法も書店で立ち読みした記憶があります。
大事なのはエントリー直後の価格が動く方向を見定める事であって長いタームで考えない事です。
1分足で方向性を見極めるのも重要だとは思いますが、ランダムな値動きを連発するので必ず迷いが生じるはずです。
むしろ見ない方が本質の部分を意識し易いのではないかと思います。
スキャルピングで重要な事をまとめると、
・ボラティリティの大きな環境でなければ参戦しない
・エントリー直後の価格の動きを見定める
・マーケットノイズを刈り取るイメージ
これぐらいで良いと思います。
厳密に言うと損益比率を重視しなければなりませんが、スキャルピングでは損切りは概ね成り行きで実行します。
逆行すればすぐに損切りするケースが大半になりますので、自然と損益比率は、1:1以上を満たすはずです。
スキャルピングは熟練したトレーダーでなければ、ほとんど成功しません。
相場の本質が完全に理解できない内は手を出さない方が賢明です。
参考記事:FXでのスキャルピングテクニック②
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
為替・FX ブログランキングへ 為替・FX ブログランキングへ
にほんブログ村